用語解説 HOME

検索用語2

入力
種名、科を50音順で検索できます。


花の色

淡紫
淡褐色 紫褐色
褐色
焦茶

花全体を見たときの印象に近いものを選んで下さい。



花の形

花びらがわかれていて枚数で数えられるもの
ラン形 ナノハナ形
アヤメ形 クレマチス形
ユリ形(ユリ、ギボウシ、ホトトギスなど) スミレ形
キク、コスモス、タンポポのような形 エンドウ形
サクラ、バラ形 その他の花びらが枚数で数えられるもの

花びらがつながっていて枚数では数えられないもの
キキョウ、ナス形(星のような形) サルビア形
アサガオ形(開いたラッパ形) サクラソウ形
ホタルブクロ、リンドウ形(釣り鐘、トランペット形) アザミ形(花びらがはっきりしない)
スズラン形(先のすぼまった壺形) その他の花びらが枚数では数えられないもの

小さな花がたくさん集まっていて全体として1つの花に見えるもの
シロツメクサ形(ボール状) シソ形(まばらな穂が上を向く)
セリ形(傘形) トコロ形(まばらな穂が下を向く)
コデマリ形(半円形) オオバコ形(地味な花がぎっしりついている)
トラノオ形(穂状) その他の小さな花が集まっているもの

イネ、カヤツリグサ形
チガヤ形 スゲ形
ススキ形 クロカワズスゲ形
イチゴツナギ形 イグサ形
カヤツリグサ形 その他のイネ、カヤツリグサ形
以上のどれにもあてはまらないもの

植物学上の定義は無視してかまいません。感覚的に近いと思うものを選ん下さい。



花の大きさ

5mm以下
0.5〜1cm
1〜2cm
2〜3cm
3〜5cm
5〜10cm
10cm以上
花の大きさを選んで下さい。
全体の大きさかひとつの花の大きさか迷うようなものは、どちらでもかまいません。


花の時期の草丈

10cm以下
10〜20cm
20〜30cm
30〜60cm
60〜100cm
1m以上
花の時期の草丈です。
つる草や水草は、花の咲いている高さでもつるや茎のの長さでもかまいません。


茎の形状

直立
斜めに伸びるものをふくみます。

ほふく形
茎が地面をはって伸びるもの。

つる性
ほかの樹木などにからんで伸びるもの。

無茎種
地面から直接花の柄出て、茎がはっきりしないもの。

茎のようすを選んで下さい。


葉の形

丸っぽい 縁にはギザギザがなく滑らか
楕円形 縁にはギザギザがある
細長い 縁に浅い切れ込みがある
線形 深い切れ込みがある
三角形

葉の形です。
複葉になるものはひとつの葉の形を選ぶのが基本ですが、あいまいなものは全体の形でもかまいません。



花の時期

早春
サクラが咲くぐらいまでの季節


サクラが咲いてから新緑まで

初夏
新緑から梅雨前まで

梅雨
梅雨入りから梅雨明けごろまで


梅雨明けから御盆前ぐらいまで

初秋
御盆過ぎから秋の前半


秋たけなわの頃。紅葉が始まる前まで。

晩秋
紅葉の頃から霜が降りるようになるまで


霜が降りはじめる頃から

地域によって、季節の定義は変わりますが、以上をだいたいの目安として下さい。本州中部を基準にしてあります。



生育地

山地、高地
深い山や標高の高いところ

低山、丘陵地帯
浅い山や近郊の丘陵

平野、平地、平原
平らな地形のところ

市街地、コンクリート、道路、住宅街、商店街
都市

海岸
海岸の砂浜や岩場

林のなか、林縁
林のなかやその周辺

池、沼、湿地
湿ったところ。水中に生えるものもふくまれる

河原
河原、河川敷

水田、畔
田の周辺や休耕田

畑、庭
耕地周辺や庭先

草原、草地
牧場や茅場などの草原

道路、農道、路傍
道端、林道わきの斜面など

岩場、ガレ場
山の自然的な崩壊地

裸地、荒野
どちらかというと人工的な荒れ地

実際に咲いていた場所を入力して下さい。

用語 | 検索用語1 | TOP | HOME | 画面用語