エビネ


ラン科/エビネ属

エビネ
撮影 いがりまさし 5月6日 東京都

和名 エビネ
海老根。

由来
いも状の地下茎がつながったようすがエビを思わせるから。

花期 4〜5月
特徴 キエビネやナツエビネなどエビネと名のつく野生ランの中では最もふつうに見られるものだが、現在では自生を見ることは少ない。花の色には変化があるが萼片や側花弁が、ふつう暗褐色〜黄褐色なのが特徴。


エビネ
花の色は個体による変異が激しい
撮影 いがりまさし


萼片と側花弁は暗褐色〜黄褐色だが変化が多い。唇弁は白色でやや桃色を帯びる。


萼片と側花弁は同じような形をしている。唇弁は深く切れこむ。

草丈 20〜40cm。
根もとから茎をつつむように出る。
生育地 雑木林など。
分布 日本全土。


(似た物)
  • キエビネ
    花は黄色。西南日本に自生するが少ない。

  • ナツエビネ
    花は淡紫色。花期は夏。

  • サルメンエビネ
    萼片と側花弁は緑色。ブナ林に生える。

  • サイハイラン
    花弁が細長い。

TOP | HOME | 用語解説