アゼスゲ


カヤツリグサ科/スゲ属

アゼスゲ
撮影 いがりまさし 4月22日 愛知県豊川市

和名 アゼスゲ
畦菅。

由来
田のあぜのような環境に多いことによる。

花期 3〜5月。(果実期を含む)。
特徴 果実期の雌花が緑色と褐色のまだらで、田のあぜに生えているものはまずアゼスゲと思ってよい。地中にふく枝をはわせる。多年草。


アゼスゲ
鱗片は褐色で緑色の筋がある
撮影 いがりまさし


果実期の雌花は緑色と褐色のまだらになる。花の時期には白い糸のような柱頭が目立つ。


スゲの仲間は果実期の雌花が識別の重要なポイント。果苞と呼ばれる果実は平べったく緑色。鱗片と呼ばれる果実をくるんでいる部分は茶色〜黒色で中央は緑色の筋のように見える。茎の先端につく雄小穂は茶色。

草丈 10〜80cm。
線形。
生育地 田のあぜなど湿り気があり日のあたる所。
分布 北海道、本州。


(似た物)
  • オオアゼスゲ
    山地に生え大型でふく枝がない。

  • ヤマアゼスゲ
    大型で山地に生える。

TOP | HOME | 用語解説