ホシクサ
ホシクサ科/ホシクサ属
ボール形の白い頭花
:
いがりまさし
9月17日 愛知県鳳来町
和名
ホシクサ
星草。
由来
丸い頭花(花の集まり)を天の星に見立ててつけられた。
花期
8〜9月
特徴
ホシクサの仲間は日本に30種以上あって識別は難しいが、萼片が頭花より短くて目立たず、ホシクサによく似たものはそれほど多くない。頭花が灰白色で葉が線形であればまずホシクサと確定できる。
花
色
灰白色。
形
球形の花らしきものは雄花と雌花の集まり(頭花)でそれぞれ1.5〜2mmほど。
草丈
5cm〜20cm。
葉
葉は線形で幅1〜2mmと細い。
生育地
休耕田など日当たりがよく湿った所。
分布
本州、四国、九州、沖縄。
(似た物)
クロホシクサ
頭花が黒っぽい。
ヒロハイヌノヒゲ
葉の幅は5〜8mmとホシクサより広い。
シラタマホシクサ
頭花は純白で東海地方特産。
TOP
|
HOME
|
用語解説