ハマオモト


ヒガンバナ科/ハマオモト属

ハマオモト
花は夕方咲きはじめる
撮影 いがりまさし 7月24日 静岡県下田市

和名 ハマオモト
浜万年青。

由来
海岸に生え葉がオモトに似ていることによる。別名:ハマユウ。

花期 7〜8月。
特徴 真夏の海岸でこの大きな花に出会えば、誰でも印象を深くするにちがいない。まちがえるおそれのあるものはほとんどない。関東以西の海岸に生える大型の多年草で夕方に咲きはじめる。


白色。


6枚の細長い花びら(花被片)がラッパ状に開いた花がいくつも集まって花序をつくる。

草丈 50〜100cm。
根もとから厚くて硬い葉が何枚も出る。
生育地 海岸の砂地や岩場。栽培されていることも多い。
分布 本州、四国、九州、沖縄。


(似た物)
  • オモト
    葉は似ているがまったく別の仲間。ミズバショウの白い部分(仏炎苞)を取り除いたような目立たない花を咲かせる。

TOP | HOME | 用語解説