モミジガサ
キク科/コウモリソウ属
:
いがりまさし
9月8日 熊本県菊池渓谷
和名
モミジガサ
紅葉傘。
由来
モミジのように裂けた葉が傘を広げたような形をしていることからの命名。
花期
8〜10月。
特徴
カエデのようにに裂けた葉が最大のポイント。茎は直立し、若いときは暗紫褐色をおびることが多い。シドケ、スドケ系の名前で山菜としても親しまれている。多年草。
花
色
白色。古くなると茶色がかる。
形
数個の白い頭花がかたまってつく。花そのものはあまり見栄えがしない。
草丈
60〜90cm。
葉
互生。長い柄がある。葉の長さは15cm程度。葉質はやや厚いがやわらかい。
生育地
低山〜亜高山の湿り気のある林下、谷間などに群生する。
分布
北海道、本州、四国、九州。
(似た物)
テバコモミジガサ
小型で繊細。葉脈が裏面に隆起する。西日本の太平洋側に多い。
ヤブレガサ
葉の切れこみはさらに深く矢車状。芽出しはやわらかい毛に覆われる。
TOP
|
HOME
|
用語解説