ニガナ


キク科/ニガナ属

ニガナ
花びらは5〜6枚
撮影 いがりまさし 5月20日 愛知県豊橋市

和名 ニガナ
苦菜

由来
茎や葉を切ると苦い乳液が出るのが名の由来。

花期 5〜7月。
特徴 春の終わり頃からタンポポの背を高くしたような花を咲かせる。花びら(舌状花)はふつう5〜6個。ハナニガナなどは8〜10個と多い。多年草。


黄色。白花も時々見られる。


頭花の径は1.5〜2cm。

草丈 30〜100cm。
白っぽい緑色で茎の葉は基部で茎を抱く。とがった鋸歯がある。
生育地 山の林の縁や田のあぜなど。
分布 日本全土。


(似た物)
  • ハナニガナ
    舌状花が8〜10個。

  • シロバナニガナ
    舌状花は白色で8〜10個。

  • ハマニガナ
    海岸の砂浜に生え葉は3小葉になる。

TOP | HOME | 用語解説