コウリンタンポポ


キク科/ヤナギタンポポ属

コウリンタンポポ
撮影 いがりまさし 7月5日 北海道標津町

和名 コウリンタンポポ
紅輪蒲公英。

由来
花がタンポポに似ていて赤いのでついた名前。別名:エフデタンポポ。

花期 6〜8月。
特徴 草地に咲くタンポポに似た花を咲かせる仲間は多いが、コウリンタンポポは独特な色なのでまちがえることはない。茎や総苞には黒い毛が多い。ほふく茎を出して繁殖する。多年草。


橙赤色。


頭花は舌状花だけで、直径2.5cm程度。茎の先に短い柄のある頭花を10個前後つける。

草丈 20〜60cm。
根生する。線状倒披針形。全縁。両面と縁に粗い毛がある。
生育地 牧場や原野に多い。
分布 ヨーロッパ原産。北海道に多いが、最近は本州でも見かける。栽培されていることも多い。


(似た物)
  • ブタナ
    花は黄色。ヨーロッパ原産。

TOP | HOME | 用語解説