オオジシバリ
キク科/ニガナ属
:
いがりまさし
4月24日 愛知県豊橋市
和名
オオジシバリ
大地縛。
由来
大型のジシバリの意味。
花期
4〜5月。
特徴
一見タンポポの仲間と似ているが花柄が細く途中で枝わかれすること、ほふく茎をはわせて広がることなどが違う点。よく似たジシバリとは各部が大きく特に葉が細長くなる点が識別のポイントになる。茎や葉を切ると白い汁が出る。多年草。
葉は細長く鋸歯が出ることもある
:
いがりまさし
花
色
黄色。
形
直径3cm前後の頭花を2〜3個つける。
草丈
6〜20cm。
葉
互生。長い柄があって直立する。へら形で下部が羽状に粗く切れこむことがある。
生育地
道ばた、水田のあぜ、畑地、小川の縁。やや湿った所に多い。
分布
日本全土。
(似た物)
ジシバリ
葉は丸っこく卵円形〜広卵形。乾いた環境に多い。
TOP
|
HOME
|
用語解説