ヒメヨツバムグラ


アカネ科/ヤエムグラ属

ヒメヨツバムグラ
花は1mmほどとごく小さくクリーム色
撮影 いがりまさし 6月10日 愛知県豊橋市

和名 ヒメヨツバムグラ
姫四葉葎。

由来
ヨツバムグラに似ているが、葉がずっと細くて小さいのでついた名。

花期 5〜6月。
特徴 全体がか細くて弱々しい。ヨツバムグラににているが、葉の幅が狭く花序はまばらなのが特徴。花が1mmほどとごく小さく淡い緑色をしているので、うっかりすると萼片かと見まちがう。果実の表面に多数のブツブツがあるのはヨツバムグラと共通の特徴。多年草。


淡緑色。


花冠は直径1mmほど。4裂する。花数が少なく、花柄が長いのでややばらけた感じに見える。

草丈 高さ20〜40cm。
4枚輪生。長さ4〜12mm、幅約2mm。狭披針形〜狭長楕円形で先はとがる。縁と裏の主脈に白毛がある。
生育地 日当たりのよい土手や草原、丘陵地など。
分布 本州、四国、九州。


(似た物)
  • ヨツバムグラ
    葉の幅が広く、長楕円形〜卵形。

TOP | HOME | 用語解説