ハルリンドウ
リンドウ科/リンドウ属
:
いがりまさし
4月16日 愛知県額田町
和名
ハルリンドウ
春竜胆。
由来
春に咲くリンドウ。
花期
3〜5月。
特徴
根もとに大きな葉(根生葉)があり、ロゼット状に広がる。これが似たものと識別する重要な特徴。しばしば群生する。花は日が出ていると開き、曇ったり水がかかるとあわてて閉じる。越年草。
花
色
青紫色。
形
花冠の直径は25〜35mm。日をうけて平開する。ふつう茎頂に1個ずつ上向きに咲く。
草丈
直立、15cmほど。
葉
対生。根生葉は長さ2cmほど、卵形。茎葉は小さく5〜10mm、卵状披針形。
生育地
湿地や湿り気の多い場所。
分布
北海道、本州、四国、九州。
(似た物)
フデリンドウ
山地にふつう。根生葉は小さく目立たない。
タテヤマリンドウ
花の色は淡く、山地〜高山の湿地に生える。ハルリンドウの高山型。
TOP
|
HOME
|
用語解説