マルバスミレ
スミレ科/スミレ属
ふくよかな白花が特徴
:
いがりまさし
4月18日 愛知県鳳来町
和名
マルバスミレ
丸葉菫。
由来
葉が丸いことによる。
花期
4〜5月。
特徴
地上茎がなく白花で葉が丸っこいスミレに出会ったら葉の裏を裏返してみる。紫色を帯びていなければマルバスミレと考えてよい。多年草。
花
色
白色がふつうだが淡い桃色になるものもある。
形
2cm前後とやや大きく花弁にも丸みがありふくよかな感じ。側弁の内側は有毛のものも無毛のものもある。
草丈
5〜10cm。
葉
卵形〜楕円形。
生育地
丘陵地の林縁、特に崩れやすい斜面で多く見かける。
分布
北海道、本州、四国、九州。
(似た物)
ヒカゲスミレ
葉はやや細長く先がとがる。
フモトスミレ
花は1cm前後と小さく葉の裏面は紫色を帯びる。
TOP
|
HOME
|
用語解説