アメリカフウロ


フウロソウ科/フウロソウ属

アメリカフウロ
撮影 いがりまさし 5月4日 山梨県甲府市

和名 アメリカフウロ
亜米利加風露。

由来
アメリカ原産のフウロソウという意味。昭和時代初期に京都府伏見区の深草で初めて確認された。

花期 4〜8月。
特徴 ゲンノショウコによく似ているが花がひとまわり小さく、葉の切れこみが深いのが特徴。茎には細い毛が密生し、よく枝わかれする。種子に網目状の隆起した模様がある。花弁と萼片は同じ長さ。萼片の先に棒状の突起がある。1年草。


淡紅色〜白色。


葉腋から長い枝を出して、その先に2〜6個の花をつける。ゲンノショウコに比べて小さく、直径は1cmほど。

草丈 10〜40cm。
対生。基部ちかくまで深く5〜7裂し、裂片は細い。表面に細毛があり、裏面の脈上に粗い毛がある。
生育地 草地、河原、市街地、畑地、庭、公園、路傍、荒れ地、空き地などで見られる。
分布 北アメリカ原産。


(似た物)
  • ゲンノショウコ
    花の直径は1〜2cm。葉は手のひら状に切れこむがアメリカフウロに比べると浅い。

TOP | HOME | 用語解説