ヤブツルアズキ


マメ科/ササゲ属

ヤブツルアズキ
撮影 いがりまさし 9月21日 静岡県富士川町

和名 ヤブツルアズキ
藪蔓小豆。

由来
アズキ(小豆)の原種と考えられている。

花期 8〜10月。
特徴 花はマメ科のなかでは花弁が大きく竜骨弁と呼ばれる花弁がクルリと巻いているのが特徴。同じような花をつけるものにノアズキがあるが、ヤブツルアズキは豆果がインゲン豆のような線形なのが特徴。ノアズキはエンドウ豆のように扁平。1年草。


ヤブツルアズキ
豆果は細長い
撮影 いがりまさし


黄色。


長さ幅とも15〜18mm。

草丈 つる性。長さ300cm以上。黄褐色の粗い毛が目立つ。
互生。3出複葉。小葉は狭卵形〜卵形。全縁、または浅く裂ける。先端はとがる。長さ3〜10cm、幅2〜8cm。
生育地 川岸や野原の草地、人家周辺に群生。
分布 本州、四国、九州。


(似た物)
  • ノアズキ
    豆果はエンドウ豆のように平たく毛がある。小葉の先はとがらない。

TOP | HOME | 用語解説