ワレモコウ


バラ科/ワレモコウ属

ワレモコウ
撮影 いがりまさし 11月1日 愛知県新城市

和名 ワレモコウ
吾木香、吾亦紅。

由来
根がインド産のモッコウという植物に似ているので、わが国のモッコウという意味で吾木香とついたという説もあるが定かではない。

花期 8〜10月。
特徴 独特の風情は秋の野ではほかに似たものがない。よく似たナガボノアカワレモコウは、花をルーペで見ると花糸がつきだしているので識別できる。多年草。


赤褐色。


3〜5mmほどの花が多数集まって花序をつくる。

草丈 30〜100cm。
羽状複葉。
生育地 日当たりの良い草地や林の縁。
分布 北海道、本州、四国、九州。


(似た物)
  • ナガボノアカワレモコウ
    花序が細長く花糸が突き出す。

  • ナガボノシロワレモコウ
    花序は白色で細長く先が垂れる。

TOP | HOME | 用語解説