ヘビイチゴ


バラ科/ヘビイチゴ属

ヘビイチゴ
果実は光沢がない
撮影 いがりまさし 4月16日 愛知県豊川市

和名 ヘビイチゴ
蛇苺。

由来
おいしくないので蛇のイチゴとか、蛇が出そうな所に生えるとか、地面をはう茎の様子が蛇に似ているとかさまざまな説がある。

花期 4〜6月。
特徴 ヘビイチゴ属は、キジムシロ属と比べて決定的にちがうところは花が終わるとイチゴができること。花の時期には花の副萼片の大きさに注意する。ヘビイチゴは副萼片が萼片より少し大きい程度だが、ヤブヘビイチゴは明らかに大きくよく目立つ。キジムシロ属は副萼片が萼片より小さい。多年草。


黄色。


直径1.5〜2cm。花の下の萼には萼片と副萼片がある。ヘビイチゴは副萼片が萼片よりわずかに大きい。

草丈 茎は地面をはって伸びる。
3小葉。小葉は長さ2.5〜43m。浅い緑色。
生育地 日当たりの良い草地や林の縁。
分布 日本全土。


(似た物)
  • ヤブヘビイチゴ
    副萼片が萼片より著しく大きくよく目立つ。イチゴは光沢がある。

  • ヒメヘビイチゴ
    全体に小型で繊細。イチゴは熟しても緑のままで赤くならない。

  • オヘビイチゴ
    葉は5小葉。

  • キジムシロ
    葉は羽状複葉。

TOP | HOME | 用語解説