ネコノメソウ
ユキノシタ科/ネコノメソウ属
葉は対生
:
いがりまさし
4月18日 福井県丸岡町
和名
ネコノメソウ
猫の目草。
由来
裂開した果実が猫の目のように見えるのでこの名がある。
花期
3〜5月。
特徴
ネコノメソウの仲間は種類が多くて分類が難しいが、花だけでなく周囲の葉も黄色で葉が対生しているのが特徴。正確を期すためには雄しべを数えて4個ならばまちがいない。(その他のネコノメソウの仲間は雄しべ8個)。多年草。
花
色
黄色。花の周囲の葉も同じような色になる。
形
花びらのような黄色の4個の萼裂片は、開ききらずに上を向いて咲く。
草丈
5〜20cm。
葉
円形〜広卵形。丸い鋸歯がある。茎葉は対生する。
生育地
山地の湿り気のある所や田のあぜ。
分布
北海道、本州。
(似た物)
ヤマネコノメソウ
茎葉は互生。
TOP
|
HOME
|
用語解説