トモエソウ
オトギリソウ科/オトギリソウ属
花びらはねじれる
:
いがりまさし
8月13日 山梨県櫛形山
和名
トモエソウ
巴草。
由来
花びらがねじれて巴状になるのでこの名がある。
花期
7〜8月。
特徴
花が大きく巴状にねじれて咲くのがなによりの特徴。また、葉を透かしてみると、白い小さな点(明点)ばかりで黒い点(黒点)がまったくないのも、ほかのオトギリソウの仲間とちがうところ。多年草。
花
色
黄色。
形
花びら(花弁)は5枚。花弁と萼片には明点だけで黒点はない。
草丈
60〜100cm。
葉
楕円形で葉柄はなく基部は茎を抱きぎみになり対生する。
生育地
山や野の草地や林縁。
分布
北海道、本州、四国、九州。
(似た物)
シナノオトギリ
亜高山以上に生えるオトギリソウの仲間。花はやや大きいがトモエソウのようにねじれない。
TOP
|
HOME
|
用語解説