ウマノアシガタ
キンポウゲ科/キンポウゲ属
:
いがりまさし
4月22日 愛知県鳳来町
和名
ウマノアシガタ
馬の足形。
由来
葉が馬の足形に似ているのが名の由来といわれるが実際は似ても似つかない。鳥の足形が誤記されたという推測もある。
花期
4〜7月。
特徴
湿地に生える似た仲間のなかでは花びらが大きい。タガラシやキツネノボタンなどとはその点で見わけられる。多年草。
花
色
花びら(花弁)は黄色で光沢がある。
形
花弁はふつう5個。
草丈
直立。30〜70cm。
葉
互生。下の方の葉は3つに切れこむが、上の方の葉はさらに深く切れ込み裂片が細長い。
生育地
田のあぜや草原など日当たりのよく湿り気のある所。
分布
北海道、本州、四国、九州。
(似た物)
タガラシ
花びらが小さく、果実は楕円形で突起がとがらない。
キツネノボタン
花びらが小さい。果実は大きく突起の先が曲がる。
ヒキノカサ
高さ10〜30cm。根が紡錘状にふくらむ。西日本に多い。
TOP
|
HOME
|
用語解説