ウシハコベ


ナデシコ科/ウシハコベ属

ウシハコベ
撮影 いがりまさし 6月12日 長野県木曽福島町

和名 ウシハコベ
牛繁縷。

由来
ハコベに比べて大型の草姿を牛にたとえたもの。

花期 4〜10月。
特徴 ハコベによく似ているが全体に大型だけではなく、雌しべの先端(花柱)が5つにわかれているのが顕著な特徴。ハコベは3つにわかれる。ハコベよりも花期が遅めなのも目安になる。越年草。


ウシハコベ
雌しべの先は5つにわかれる
撮影 いがりまさし


白色。


5枚の花びら(花弁)は大きく切れこんで、10枚のようにも見える。直径8mm程度。雌しべの先端(花柱)は5つにわかれている。

草丈 20〜50cm。
対生。長楕円形で先端はとがる。縁は波うつことが多い。長さ:3〜6cm。
生育地 草地、河原などに群生する。
分布 日本全土。


(似た物)
  • ハコベ
    葉は小さい。花柱は3つにわかれる。ハコベ属。

TOP | HOME | 用語解説