メボソムシクイ
スズメ目/ウグイス科

学名:Phylloscopus borealis /英名:Arctic Warbler

メボソムシクイ
撮影 :五百沢日丸

全長L13p
時期夏鳥。
環境 平地から山地の林。
場所 北海道から沖縄。
「ティリッ、ティリッ」という地鳴き、「チョリチョリチョリ」という囀り。
: 声データあり

特徴

雌雄同色。頭上から上面は緑灰褐色。下面は汚白色で、顔の周囲は黄色味が強い。

行動

亜高山帯から、北日本では平地の林までに分布し、繁殖する。枝から枝へ移動し、葉の裏などにいる小さい昆虫類、クモなどを捕食する。渡りの頃は街中の公園にいることもある。カラ類と混群もつくる。日本では3亜種記録されている。

TOP | HOME | 用語解説