 
|   | チドリ目/シギ科  学名:Tringa totanus /英名:Redshank | 
|   | 
 | 
|  |    | :五百沢日丸 | 
|  | 
 
 
 | 
|   |  特徴 | 
|  雌雄同色。ツルシギの冬羽とよく似るが、脚の赤が鮮やかでやや短い。夏羽では頭上から背、翼は灰褐色で、黒褐色の斑がある。下面は白く、黒褐色の斑がある。年令、雌雄、夏冬に関係なく、腰、翼の一部は白い。 | 
|   |  行動 | 
|  繁殖地では小コロニーを形成して、カモメやカラスなどの天敵が近付くと5〜8羽がけたたましく鳴いて、モビングし、追い払う。ハマナスなどのてっぺんにとまりよく鳴く。越冬地では湿地、水田、干潟などでゴカイ類を採食する。 |