 
|   | タカ目/タカ科  学名:Haliaeetus albicilla /英名:White-tailed Sea Eagle | 
|   | 
 | 
|  |    | :五百沢日丸(全て) | 
|  | 
 
 
 | 
|   |  特徴 | 
|  雌雄同色。全身褐色で、頭部は淡褐色やクリーム色。尾は白く、くさび形。幼鳥や若鳥は、黒褐色で胸から腹にかけて淡色のまだら状斑が目立つ。嘴は太く黄色で、先端は鋭いかぎ状。幼鳥の嘴は黒っぽい。 | 
|   |  行動 | 
|  主に北日本の海岸、河口、漁港、湖沼などに渡来し、魚類を中心に補食する。まれにカモメ類を襲うこともある。カモやガン、ハクチョウの集まるところによく出現する。 |