 |
大きさ 形状 色 |
形状:
高さ5〜7cmのウサギの耳状〜スプーンの先状の子嚢盤が数個〜十数個ほどまとまり、一本の柄から発生する。子嚢盤の内側は濃小豆色、外側はピンク褐色。柄は黒色で地中深く伸び、地下の菌糸の塊とつながる。縦長耳状のチャワンタケの仲間。きのこの前で強く手をたたくと、数秒して白い胞子を煙のように吐き出す。
|
特徴 |
縦長耳状のチャワンタケの仲間。きのこの前で強く手をたたくと、数秒して白い胞子を煙のように吐き出す。
|
似た種類 |
オオミノミミブサタケはより大型で、ときに20cmに達し、一本の茎から発生するきのこの数は本種より少なく、2〜6個。
|
食・毒 |
 | 食毒不明 |
安易に試食などしてはならない。
|
|