 |
大きさ 形状 色 |
形状:
径20〜50cm。大型菌で球形〜いびつな類球形。色は幼菌時白色〜灰白色。内部の肉はほぼ純白。成熟すれば内部の肉は茶褐色の繊維質となり、やがて表皮がはがれれば露出し、胞子を噴出する。若い状態では表皮はバレーボールのような皮質。
|
特徴 |
若い状態では表皮はバレーボールのような皮質。
|
似た種類 |
日本では他に類を見ない大型〜超大型菌である。
|
食・毒 |
 | 食 |
食材としてはかなりはんぺんに近い。ただし圧力をかけて調理すると繊維質が縮み、濡らして絞ったちりがみのようになってしまう。同じ理由で、ふっくらとフリッターに揚げたなら、必ず熱い内にいただく。特に幼菌は溶けたチーズのような素晴らしい食感である。
|
|