シロヤマイグチ

イグチ科/ヤマイグチ属


シロヤマイグチ
カバノキ科の樹下地上に発生する。
撮影横山元 8月20日 福島県田島町

和名 シロヤマイグチ:
白山猪口
発生時期 夏〜秋
発生場所 シラカバ、ダケカンバなどカバノキ類の周辺。
発生の様子 散生〜群生。


シロヤマイグチ
触れると黄色に変色する。
撮影横山元 8月20日 福島県田島町

大きさ
形状
:
径2.5〜7cm。まんじゅう型からしだいに開き、ほぼ平らになる。表面はほぼ平滑でフェルト状。白色。

管孔:
白色〜灰緑色。

:
長さ5〜12cm、中実。下にいくにつれしだいに太まり棍棒状。

特徴 美しい白色:のヤマイグチ。肉は触れれば黄色に変色する。
似た種類 ネナガシロヤマイグチは本種に非常によく似るが、切断すれば帯紫灰色に変色する。
食・毒
ヤマイグチ同様やや大味。汁ものではべちゃっとしすぎるため、からっとベニエに揚げるのが一番。

TOP | HOME | 用語解説