大きさ 形状 色 |
傘:
径7〜23cm。はじめまんじゅう型からほぼ平らに開く。表面は幼菌時しわ状、しだいに荒くひび割れてレモン色の肉を見せる。湿っているときに粘性を持つ。色は濃褐色〜橙色。成菌の縁部はひび割れた膜状の鱗片がフリル状に並ぶ。
管孔:
上生。穴は小さい。黄色〜オリーブ褐色。
柄:
長さ5〜15cm。中実。非常に堅い。表面は黄色の地に褐色の細粒点が密生する。
|
特徴 |
山道などで目を引く、黄色で大型のきのこ。ひび割れた傘が特徴的。
|
似た種類 |
コガネヤマドリはより小型で、傘に粘性を持たず、柄の上部に網目を持つ。
|
食・毒 |
 | 食 |
煮ると黄色い煮汁が出て、味は濃厚。傘は柔らかいが、柄の食感はゴボウにそっくりで堅い。
|