アカジコウ

イグチ科/イグチ属


アカジコウ
傷つくと青変性がある。
撮影上原貞美 8月11日 東京都奥多摩町

和名 アカジコウ:
赤時刻坊の変化したもの?(時刻坊=ジゴボウはハナイグチの地方名)
発生時期 夏〜秋
発生場所 針、広混成林内の地上。
発生の様子 単生〜散生〜群生。

大きさ
形状
:
径8〜11cm。まんじゅう型〜厚みのあるホットケーキ形。表面は平滑で、湿った時やや粘性を持つ。色は鮮やかな濃桃色、しばしば青色のしみを持っている肉は厚みがあり淡黄色で傷つくと青変する。

管孔:
ほぼ離生、穴は微小。管孔面の色は淡黄色〜汚黄褐色。傷つくと青変する。

:
長さ9〜10cm、径1.5〜3.5cm。中実。上下でほぼ同幅。つばは持たない。表面は細かい網目があり、淡黄色でバラ色を帯びる。

特徴 やや大型のずっしりしたイグチ。肉に青変性がある。
似た種類 コウジタケはより小型で柄は細く、管孔の穴はより大きい。
食・毒
色が非常に美しく、肉質は充実して癖がなく非常に美味。

TOP | HOME | 用語解説