キリンタケ

テングタケ科/テングタケ属


キリンタケ
毒きのことされている。要注意きのこ。
撮影上原貞美 8月15日 千葉県清澄山

和名 キリンタケ:
麒麟茸
発生時期 夏〜秋
発生場所 針葉樹〜針広混成林地上に発生する。
発生の様子 地上に単生〜散生〜束生。

大きさ
形状
:
径4〜7cm、幼菌時はまんじゅう形〜成長すればほぼ平らに開く。灰褐色〜褐色の地に白〜淡灰色の破片が多数付着する。

ひだ:
白色、密。

:
長さ5.5〜9.5cm。つばはほとんど白色で、つばより下に細鱗片を持つ。

特徴 傘に暗色の鱗片を持つこと。
似た種類 テングタケによく似るが、つばが柄の上部、傘のすぐ下につくことで区別する。
食・毒
毒菌とされている。試食などしてはならない。

TOP | HOME | 用語解説