スギヒラタケ

キシメジ科/スギヒラタケ属


スギヒラタケ
主にスギの古い切り株に発生する。
撮影坂本晴雄 10月6日 新潟県三島町

和名 スギヒラタケ:
杉平茸(英名は Angel wing::天使の翼)
発生時期
発生場所 針葉樹、特に杉の古い切り株に発生。
発生の様子 群生。

大きさ
形状
:
径2〜6cm。はじめほとんど円形。しだいに片側へ大きく成長し耳形〜扇形。表面は平滑だが基部には白色の毛がある。粘性はない。

ひだ:
幅狭くきわめて密。白色。

:
ほとんど無柄。

特徴 針葉樹の古い切り株に発生する純白のヒラタケ形のきのこ。
似た種類 ウスヒラタケは広葉樹に発生する。
食・毒
現在は死亡例もあり、毒きのこに分類されている。

2000年以前は食用に分類されていた。

下記は食用とされていたときの情報です

ご注意ください

やや肉が薄いが、味はとてもよく、どんな料理にも合う。あまりきのこの出ない杉林の優秀な食用菌。見た目もとても美しい。

TOP | HOME | 用語解説