大きさ 形状 色 |
傘:
径1.5〜5cm。まんじゅう形からほぼ平らに開き、さらにやや反り返る。表面は粘性を持たず、平滑。暗灰褐色〜灰色〜灰褐色。
ひだ:
垂生。密。白色〜淡灰色。
柄:
長さ1〜10cm、中実、つばはない。色は傘と同じ。基部で株全体が一つのかたまりになってつながっている。
|
特徴 |
盛夏の頃から、ホンシメジと同じ10月はじめくらいまで、若い雑木林の尾根沿い、斜面などに発生する。全体が灰色でひだは垂生。
|
似た種類 |
ホンシメジは傘がより大きく、一株の本数も少なく、基部に大きなかたまりは持たない。
|
食・毒 |
 | 食 |
繊細な歯触り、素晴らしい風味、美しい姿形。文句なくきのこ界の至宝の一つである。ちょっと水を加えてホイルで蒸し焼きにして、塩胡椒、お好みでバターを落としていただく。オムレツもきわめて贅沢な味わい。
|