アキヤマタケ

ヌメリガサ科/アカヤマタケ属


アキヤマタケ
林地や草地に生える。
撮影横山元 9月25日 長野県軽井沢町

和名 アキヤマタケ:
秋山茸
発生時期
発生場所 林内地上。
発生の様子 散生〜少数群生。


アキヤマタケ
傘にだけ粘性がある。
撮影蜂須賀公之

大きさ
形状
:
径2〜4.5cm。はじめまんじゅう形から、開いてほぼ平らになり、さらに中央部がやや窪む。表面は湿ると粘性がある。縁部に条線を持つ。色は淡レモン色〜レモン色。

ひだ:
レモン色、やや疎。

:
長さ2.5〜5cm、中空で細く、粘性はない。傘と同色。

特徴 傘に粘性があり、柄にはない。美しいレモン色の小型のきのこ。
似た種類 キヌメリガサは柄が白。ツキミタケは本種によく似るが柄にも粘性がある。
食・毒
食毒不明
安易に試食などしてはならない。

TOP | HOME | 用語解説