大きさ 形状 色 |
傘:
径2〜7cm。まんじゅう形から平らに開き、さらに中央がやや窪む。表面はほぼ平滑。湿っているとき、粘性を表す。色は暗赤紫色。中央部が濃く、縁部につれ淡色となる。
ひだ:
直生〜垂生。疎。傘と同色、やや褐色を帯びる。
柄:
長さ2〜6cm、中実で傘と同色。
|
特徴 |
針葉樹林(特にモミ)に発生すること。小型でひだが最初から赤ワイン色であること。
|
似た種類 |
サクラシメジは広葉樹林に発生。サクラシメジモドキはひだが白色。
|
食・毒 |
 | 食 |
味、歯触りは癖がなくサクラシメジより数段上。ただし小型で発生量も少ないことから、トータルの利用価値は低く、あまり知られていない。
|