|
【エゴノキ】(エゴノキ科) 植物スケッチを始めたのは1980年代の後半、ということはどこかで書いた。 1995年頃には、130枚くらいの絵を書き溜めていた。 それを丸ごと紛失してしまったのだ。 恥を忍んで、その話を書こう。 1995年の秋、パソコン通信仲間の植物観察会を千葉県で行った。 稲城市近辺での観察会とは違うメンバーが集まるので、それらの人々との出会いも楽しみだった。 出かける前にふと思いついて、スケッチ原画を収めたファイルをバッグに入れた。皆に見てもらおうと思ったのだ。 千葉では地元在住のOさんの案内でフィールドを歩き、私が植物について説明する、というスタイルで行った。 野外での昼食時、皆にスケッチを見てもらった。 観察会が終わってから、場所を変えて「ささやか」がはじまった。 「ささやか」とは、「終わってから、ささやかに、お茶でも」などと言っていたものが、オチャケになり、ついには「盛大なささやか」に発展したものだ。 普通に言うところの宴会である。 ここでいささか飲みすぎた。 千葉から我が家までは遠い。 東京駅までは連れがいたし、終点だから良かったのだが、東海道線で寝てしまった。 バッグは網棚に上げた・・・と思う。 はっと気が付けば川崎駅。南武線へ乗換えだ。 あわてて飛び降りて、南武線に乗って、また寝てしまった。 矢野口駅で降りようとしたら、バッグが無い。 川崎で乗換える際に持って降りたような気がするのだが、定かでない。 もしかして東海道線に置いたままだったのだろうか。 駅に連絡して探してもらった。 誰かが駅の構内から外へ持ち出したら、警察の管轄になると言われて交番へも届けた。 結局出てこなかった。 描き溜めた原画123点は私の手の届かないところへ行ってしまった。 図鑑数冊、双眼鏡、ルーペなども一緒である。 泣くに泣けない気持ちであった。 翌春、気を取り直してスケッチを再開した。 前回と同じ花をスケッチしていると、あのときはこう描いたっけ、ここの色付けが難しかった、などの記憶がよみがえる。 エゴノキは、水彩での色付けに悪戦苦闘していたころ、どうにかコツが掴めた、思い出の作品だった。 エゴノキの花は緑が濃くなり始めた雑木林の中で静かに咲く。 ふと見上げると、純白の花がいっせいに開いている。 だれかが「森のシャンデリア」と言っていたが、まさにそういう感じである。 散った花びらが敷き詰められた小径は、そこだけ雪が積もっているように見える。 そうなってから、ああ、咲いていたのか、と気づくこともある。 エゴノキの花を見ていると、連想が「原画紛失」へ飛んでいく。 エゴノキの「白い花の咲く頃」は、ロマンチックとは程遠いが、ちょっぴり悲しい季節になってしまった。 |