愛媛・双海 夕やけこやけライン 日本水仙の花咲く道 2004.01.08 愛媛県双海町は、恋人岬や上灘漁港が日本夕陽百選に挙げられている町。伊予灘に面した海岸沿いをJR予讃線と平行して国道378号線が走り、「夕やけこやけライン」と呼ばれている。一帯の山の斜面には、温暖な気候を利用し、イヨカンやミカンなど柑橘類を栽培する段々畑やビニールハウスが続く。今の季節には国道沿いで、早春の香り、日本スイセンの花が咲いている。もともと自生していたニホンスイセンだが、町の呼びかけに応じ、地域の方々が株分けを繰り返して育て、今では沿線各所で花が見られるようになった。さらに、下浜地区、豊田漁港から山寄りにある金山さんの敷地は、およそ50aの斜面にスイセンの花畑が広がり、眼下の青い海と清々しい花景色を楽しめる場所だ。今年は開花が早く、花芽は例年より少なめだが、すでに満開なので早めに訪れたい。一方、閏住(うるすみ)地区、国道とJR予讃線の間の土手では、約30aのナノハナを栽培、こちらはぼちぼち開花が始まり、見頃は2月に入ってからの見込みだ。 開 随時休 無休 料 無料 備 1/10・11 初春水仙花祭り(ふたみシーサイド公園) 交 JR下灘から徒歩10分でスイセンの花畑 駐 無料 周辺下灘運動公園 数十台 所 愛媛県伊予郡双海町 ![]() 問 089-986-1111 双海町役場 http://www.town.futami.ehime.jp/ |