茨城・那珂 行く夏惜しむ 25万本 ひまわりの花畑 2001.08.30 茨城県の那珂(なか)町は、水戸市に隣接し、西には緩やかに那珂川が流れる町。北部には、約80haの緑豊かな「県民の森」があり、田園地帯も広がる。町営総合公園では、9/2に「なかひまわりフェスティバル」を開催する。25万本の鮮やかな食用ヒマワリが、周辺4haに植えられ、花はすでにピークを迎えている状態だ。今年は、例年より1週間程開花が早まったため、花祭りは夏の終わりを飾るかのようだ。郷土芸能やかき氷の早食い競争、花畑上空からの展望を楽しむヘリコプター遊覧、フィナーレには花火大会もある。イベント終了後は、広大な花畑は見られなくなってしまうので早めにどうぞ。近くの「茨城県きのこ博士館」では、9/1〜10/25まで約70種のキノコ写真を展示するパネル展も行われる。一帯は、茨城県植物園や熱帯植物館、鳥獣センターや森のカルチャーセンターなど、自然に親しんだり、理解するための施設が点在している。野鳥約70種が確認され、山野草が自生する「県民の森」も散策してみてはいかが。 開 随時 (ヒマワリ畑)休 無休 (ヒマワリ畑) 料 無料 (ヒマワリ畑) 交 JR瓜連駅から車で10分 那珂ICから車で10分 駐 無料 周辺 県民の森(月曜定休) 所 茨城県那珂郡那珂町 ![]() 問 029-298-1111 那珂町役場 http://www.net-ibaraki.ne.jp/nakatown/ 029-295-2150 茨城県植物園 |