兵庫・村岡 ハチ北高原 残雪の中に座禅草咲く 2001.04.16 兵庫県村岡町のハチ北高原は、中国地方では大山に次ぐ高峰、氷ノ山(ひょうのせん)から北へ数km向かった位置にある。一帯にはスキー場も多く、4月になっても、まだ雪を多く残す。高原の標高700m付近には、およそ1.5haに3000株を越えるザゼンソウが自生する。スキー場のやや平坦な部分、杉林の中に咲くザゼンソウは、雪解けが今年は遅かったため、今週末から来週にかけて、見頃を迎える見込み。落ち着いたあずき色と独特のフォルムを持つザゼンソウ、群生地は西日本では貴重な存在だ。スキー場内には、同じ頃咲くミズバショウの群生地も2ヶ所あり、こちらも立ち寄ってみたい。標高1000m付近まで上れば、氷ノ山も見えてくる。さらに北へ2kmの瀞川平(兵庫県観光百選第1位)には、「但馬高原植物園」もあるので、訪ねてみては。自生の山野草から園芸種の植物、樹齢1000年のカツラの木まで、1300種の植物がある広大な植物園。カツラの木近くに湧く「かつらの千年水」は、園内で販売もされている。 開 随時休 無休 料 無料 交 JR八鹿駅からバスでハチ北口乗り換え、ハチ北行き終点、徒歩30分、またはハチ北口から車で10分 駐 無料 周辺スキー場約200台 所 兵庫県美方郡村岡町 ![]() 問 0796-94-0321 村岡町役場 http://www.town.muraoka.hyogo.jp/ |