栃木・三毳山万葉自然公園 100万株のかたくり 2001.03.22 栃木県佐野市にある三毳山(みかもやま)は標高229m、その山容の美しさを、はるか万葉の時代から詠われた山。北側の斜面には、1.5haに可憐なカタクリ100万株が群生する「万葉自然公園かたくりの里」がある。現在花はおよそ4分咲き、3/27・28頃に見頃を迎えそうだ。雑木林の足元を埋める紅紫色のカタクリは、春の光を待ちわびるように開く。天気が悪ければ開かない。花の反り返り、ひとつひとつが何とも愛らしく、それぞれに表情を見せる。種子から花が咲くまで7〜8年もかかるというユリ科の植物、大切に守り育てていきたい群生地だ。園内では、同じ頃咲く、白いアズマイチゲの群落にも目を留めたい。これからヒトリシズカやアマナ、さらに、イチリンソウ、ニリンソウなどが順次咲いていく一帯は、ハイキングにも手ごろな場所だ。なお、「県営みかも山公園」西口ゾーンは、英国風ハーブ庭園を整備して、4月下旬には英国の農家をイメージした「みかも山観光物産会館」をオープン予定、地元の農産物や特産品を扱う。 開 随時 (かたくりの花まつり3/20〜4/10)休 無休 料 無料 交 JR・東武佐野駅から車で20分 佐野市役所から有料シャトルバス(3/24〜4/8) 駐 有料200台(500円) 所 栃木県佐野市町谷町 ![]() 問 0283-21-1187 万葉自然公園かたくりの里 0283-20-2223 佐野市役所 http://www.sunfield.ne.jp/sanocity/ |