熊本・天草 西海岸 西平椿公園からの展望 2001.03.07 熊本県天草町、天草下島の西海岸、「西平椿公園」では、真っ赤なヤブツバキの花が咲き乱れ、見頃を迎えている。公園は花の名所だけでなく、眼下に天草灘が広がり、正面には大ヶ瀬の岩礁を望むビューポイント。海に沈む夕日が美しく、”日本夕陽百選”にも選ばれている場所だ。山の斜面には、もともと約1万本のヤブツバキが自生していたが、その後植栽し、今では10ha、2万本の椿の花園となった。現在8分咲きで、今月いっぱい花を楽しむことができるだろう。園内には、日本や中国、ニュージーランドなどのツバキ約150種を集めた「世界の椿園」や、椿油の工場もある。椿まつりでは、椿油しぼりの実演や体験のイベント、特産品の販売なども行われる。天草と言えば、隠れキリシタンの里として知られ、大江天主堂をはじめ、キリシタン文化を今に伝える町。また、天草海中公園や天然記念物の妙見浦、白鶴浜(日本の渚百選・日本の水浴場55選)などがあり、アカウミガメも産卵する、自然に恵まれた地域だ。 開 随時 (あったか天草椿まつり 3/4〜3/11)休 無休 料 無料 交 天草下島 本渡市内から車で40分 駐 無料 約50台 所 熊本県天草郡天草町 ![]() 問 0969-42-1111 天草町役場 http://www.town.amakusa.kumamoto.jp/ 備 天草町商工会 http://www.kumashoko.or.jp/amasho/index.html |