千葉・南房総 千倉の花畑 花摘み始まる 2001.01.17 早春の花の名所、千葉県千倉町の南部、白間津(しらまづ)などがある七浦地区では、露地花も咲きだし、花摘みが始まっている。ポピーの花は咲き揃い、キンセンカ、ストック、キンギョソウなどは現在2分咲きだ。昨年に比べ、今年は開花時期を1ヶ月程遅らせるよう調整している。合わせて35haもの農園が花のタペストリーと化す、本格的な花狩りシーズンは、2月に入ってからになるだろう。町のHPでは、花畑の開花情報、「南房総花フェスティバル21」情報、花料理や花風呂を実施する宿泊施設も掲載している。千倉町の北部には見所のひとつ「海岸美術館」がある。千倉の海を愛する、写真家浅井愼平プロデュースによる美術館は、建物や周囲の環境もアートスペースと考え、自然光も巧みに取り入れて構成されている。山あいの池のほとりに建つ美術館で、40年間にわたる作品を静かに眺めてみるのもいかが。なお、南房総の鋸南町、「江月の水仙ロード」はすでにスイセンが満開、こちらのお出かけはお早めに。 開 随時休 無休 料 無料 (花摘み有料) 備 海岸美術館 0470-44-2611 10:00〜16:30入館 11月第2月曜休 大人840円 こども630円 交 JR千倉駅から車で20分で白間津地区 駐 白間津地区 花の直売店周辺 約20台 所 千葉県安房郡千倉町 ![]() 問 0470-44-5616 千倉町役場 http://www.town.chikura.chiba.jp/ |