鹿児島・指宿 薩摩富士・池田湖望む菜の花畑 2001.01.01 温泉で有名な鹿児島県指宿(いぶすき)市、市の西部にある池田湖のほとりは、65万本ものナノハナが咲く花の名所。北岸の干寄(ひより)地区に48万本、西岸の池田湖パラダイス前に17万本の花畑がある。ナノハナは早くも7、8分咲きとなり、一番のピークは「菜の花マラソン」の行われる1/14頃とみられる。花畑の背景には、水深233m、九州一の深さを誇る池田湖が青い水面をたたえ、さらに百名山の一つ、見事な円錐形を形づくる開聞岳(薩摩富士 標高922m)が、静かにそびえている。陽気な黄色い菜の花畑と、きらめく水面は、心をはずませるような花景色。シャッターポイントとしても申し分ない場所だ。一口に菜の花畑といっても、観賞用の他、食材として花や葉をおひたしに用いたり、漬物用、菜種油用にと、その土地や花の種類によって植栽の目的が違う。近頃では、天ぷらに使用した油をリサイクルし、車の燃料にする研究も進み、実行している自治体もある。21世紀は食料や環境、リサイクルにより関心を向ける時代。菜の花が新たな可能性を見せてくれるかもしれない。 開 随時休 無休 料 無料 交 JR指宿駅から車で30分 駐 無料100台 所 鹿児島県指宿市 ![]() 問 0993-22-2111 指宿市役所 http://www.city.ibusuki.kagoshima.jp/ |