北海道・大雪山 山頂の紅葉はもう見頃 2000.09.18 北海道の屋根、大雪山から早くも紅葉のたより。層雲峡のある上川町では、黒岳(標高1984m)の頂上からリフト終点7合目までが、紅葉のピークを迎えている。昨年は木々が紅葉にならずに、ちぢれて枯れてしまったが、今年はきれいに色づいている。黒岳の斜面を赤く染めるのは、ウラジロナナカマドやカエデの仲間オガラバナ、黄色く見えるのはウコンウツギだ。山の上、お鉢平周辺もピーク、今週末までに訪ねたい所だ。これから紅葉前線は徐々に下がり、麓の層雲峡が色づくのは10/10頃。迫力ある柱状節理の岩壁と流れ落ちる滝、紅葉の三拍子は見逃せない景色だ。一方、東川町側では裾合平がちょうど見頃。旭岳(標高2290m)、姿見の池付近では、ウラジロナナカマド、チングルマ、イワツツジが色づき、今週末に見頃を迎えそうだ。旭岳ロープウェイ脇の登山道は、来週から見頃となりそう。山から下りたら温泉で一汗流しては。「黒岳の湯(TEL 01658-5-3333 600円)」は露天風呂やサウナもある公共温泉だ。 開 随時休 無休 料 無料 備 ・上川町 http://town.kamikawa.hokkaido.jp/ ・東川町 http://town.higashikawa.hokkaido.jp/jp/index.htm 交 JR上川駅からバス30分で層雲峡 駐 ロープウェイ下周辺 所 北海道上川郡上川町 ![]() 問 01658-5-3031 りんゆう観光 http://www.rinyu.co.jp/kurodake/ |