愛知県緑化センター 桜とユキヤナギの道 2000.04.11
愛知県藤岡町にある「愛知県緑化センター」は、緑化推進の目的でつくられた施設。広さ48.2ヘクタールの園内には、日本庭園をはじめ、花木展示園、ロックガーデン、自然林などがあり、緑化相談コーナーも設置されている。冬のカンツバキから、秋のキンモクセイに至るまで、どの時期に訪ねても、花木を楽しむことができる場所だ。ここのおすすめは、現在満開となったソメイヨシノと8分咲きのユキヤナギが織りなす春のプロムナード。日本庭園のサクラ並木は300メートル。そのうち道の両側に、こぼれんばかりのユキヤナギが130メートルほど続く。繊細な春色の二重奏につつまれて、歩いてみたい。他に見頃を迎えているのは、シデコブシ、モクレン、サンシュユ、ボケ、レンギョウ、ハナノキなどがある。隣接する「愛知県昭和の森」は、206.7ヘクタールの広さに、芝生広場やフィールドアスレチック、野鳥観察路、4.3キロメートルの森林浴コースなどがあり、家族連れでもゆったり過ごせる場所だ。
開 9:00〜17:00 休 月曜 年末年始 料 無料 交 名鉄豊田市駅・梅坪駅からバスで下中山緑化センター口下車、徒歩15分 駐 無料 752台 所 愛知県西加茂郡藤岡町大字西中山字猿田
 問 0565-76-2106
|