群馬・松井田町木馬瀬 フクジュソウ見頃 2000.02.26
群馬県松井田町と言えば、「峠の釜飯」で知られた横川駅のある町、南に妙義山、西には碓氷峠、北には地蔵峠と山々に囲まれ、豊かな自然が多く残る。木馬瀬(ちませ)地区のフクジュソウ群落地は小高い丘にあり、およそ500平方メートルに花がきらめくように咲き、ほぼ満開となっている。2/27には、地元の人による甘酒サービスや農産物の販売など、福寿草まつりも開かれる。松井田町周辺はウメの産地で、隣の安中市には秋間梅林もある。こちらはまだ1分咲きだが、3月に入ってウメが見頃になれば立ち寄ってみたい。また、木馬瀬の南西には小根山森林公園・野鳥の森(TEL 0273-95-3026)がある。観察できる種類が多く、冬期には木々の葉が落ち、ヒマワリやアワの給餌をするため、飛来する野鳥が比較的見やすい。カラ類やルリビタキなどが見られるかもしれない。鳥獣資料館のハク製鳥類も日本一といわれている。さらに妙義山の北側にある妙義湖は、オシドリの越冬地として有名な場所だ。
開 随時 休 無休 料 無料 交 JR松井田駅から車で20分 駐 無料(周辺3ヶ所) 所 群馬県碓氷郡松井田町上増田木馬瀬
 問 027-393-1111 松井田町役場
|