足摺岬 ツバキの花咲くロマンス歩道 2000.02.10
黒潮のうち寄せる四国の西南端、高知県土佐清水市の足摺岬は、四季折々の花を楽しむ場所。現在、ヤブツバキの花が4分咲き、今年はやや遅れ気味で、来週から3月上旬が見頃となりそうだ。雄大な展望がひろがる白亜の灯台から北へ、天狗の鼻方面へ向かう道には、ツバキのトンネルが2キロメートルにわたって続き、所々木の間にきらめく海が見え隠れする。恋人たちが肩寄せ合って通ることから、ロマンス歩道とも呼ばれている。灯台から西へ向かえば、花崗岩の洞門では日本一の白山洞門や、ストーンサークルでは世界一の規模を誇る唐人駄場遺跡もあるので、足をのばしてみては。また、2/11〜3/8にかけては、足摺椿まつりが開催され、オープニング会場の「海の駅あしずり」では、岸壁市やツバキの苗木プレゼントも行われる。
開 随時 休 無休 料 無料 交 土佐くろしお鉄道中村駅から県交通バスで1時間30分 駐 無料20台(灯台周辺) 所 土佐清水市足摺岬
 問 08808-2-1111
|