「山旅倶楽部」で広がるアウトドアライフ
No.170 2003.4.22
三重県 七里御浜

アカウミガメの来る海

アカウミガメの来る海
[Exif位置情報 あり]

那智勝浦から新宮に入る。新宮には国の天然記念物に指定されている、新宮藺沢浮島植物群落こと「浮島の森」がある。はるか昔海であった場所に、植物の死骸が堆積し、泥炭の池の上に浮き島が出来たものだ。ここに繁殖する植物達は熱帯系、亜寒帯系、寒暖両地域に分布する植物約125種が混生する珍しい植生が特長でもある。浮島を見学した後、昼食を食べに散策に出る。すぐ近くに小さなおでん屋を見つけ入ってみた。カウンター席と小さなテーブル、東京の下町にある子どもを相手にしたもんじゃ焼きの店のような、庶民的な雰囲気の店をイメージしてほしい。価格も安い。おでんとラーメンを頼んだのだが、どちらも予想以上に旨い。特にさっぱりとした醤油ラーメンの味は、旅の思い出に残るものだった。ところでおでんとラーメンの組み合わせは奇抜なように思うかもしれないが、甲府で出会った店もおでん屋だったが、そこの名物は、なんとラーメン。今まで食べた甲府のラーメンの中でも、かなり旨かったのも事実だ

熊野川を渡ると、いよいよ三重県だ。鵜殿の海岸から熊野市までを七里御浜(しちりみはま)と呼び、碁石のように丸い小石の砂利の浜が延々と帯状に続く。七里御浜の海は黒潮のうねりも強く、遊泳は禁止だが、この海岸にアカウミガメが毎年5月から7月にかけて産卵のため訪れる。はっきり黒潮と分かる2色の海の帯、爽やかな海岸の白い砂利、そして春のおだやかな空のコントラストが美しかった


掲載している写真に[Exif位置情報]がある場合には、その写真をカシミールの「山旅倶楽部」地図上にドラッグ&ドロップしてみてください。撮影場所の地図を自動的にダウンロード、位置を画面の中央にアイコン表示します。アイコンをクリックすると写真を表示します。また写真にはExif形式で旅情報の内容も記載していますので、カシミールで内容を閲覧チェックできます。 写真をwebブラウザでダウンロード保存しておくと、旅データとして活用できますよ。
目次に戻る

 

 

インターリミテッドロジック 山と自然の旅   リンクバナーとしてお使いください
当サイトへのリンクはご自由にどうぞ
「山と自然の旅」ホームページの著作権は株式会社インターリミテッドロジックにあります。無断掲載・転載・複製はご遠慮ください。    illlogo.gif (545 バイト)