|
No.166 | 2003.4.12 |
[Exif位置情報 あり] |
|
串本の旅館で温泉につかり、夕食を食べに海岸方面へと繰り出した。串本の繁華街は国道42号線沿いから串本駅周辺にかけてだが、やっぱり海に近いところで食事をしたかったのだ。あてもなくノンビリと散歩をしていると、小さな割烹居酒屋が目に入り、勘が働き暖簾をくぐってみた。店内はカウンターだけ。元気の良い親父さんが一人で仕切っている。客は地元の常連さんだけで観光客はいない。今日のお薦めを聞くと「もちがつお」だという。出てきたモチガツオの刺身は臭みなど一切無く、本マグロのトロよりもずっと旨く、奥深い味わいがあった。そもそもモチガツオは魚種ではなく、捕れたカツオの締めかたの手法で、まだ細胞が生きている状態のカツオを調理する。つまり釣り上げてから数時間以内に食べるものであり、4月〜5月にかけての、串本など漁港近くの店でないと味わうことが出来ない。鰹料理の本場、土佐でも今日食べたようなカツオに出会うことはなかった。串本の隣のすさみ町では「ケンケン漁」という疑似餌を使ったトローリングでカツオを捕る漁法が盛んで、捕れたカツオを「すさみケンケンかつお」と呼び、すさみ町ではブランド化を目指しているが、ケンケン鰹とモチガツオは同じではない |
|
|
リンクバナーとしてお使いください 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ |
「山と自然の旅」ホームページの著作権は株式会社インターリミテッドロジックにあります。無断掲載・転載・複製はご遠慮ください。 |