|
![]() |
![]() |
![]() |
No.135 | 2002.10.2 |
![]() [Exif位置情報 あり] |
|
十和田湖の子の口湖畔から奥入瀬川に入ると、本流では最初で最後の滝、銚子大滝が迎えてくれる。高さは約7mほどあるらしいこの滝は、水量も滝の幅も広く、どう見ても魚止めの滝だ。ヒメマスが養殖される前は、この滝の存在が十和田湖に魚がいない要因と言われてきた。カルデラ湖である十和田湖には、過去12種類ほどの魚が放流されたらしいが、現在はワカサギとヒメマスが多いという。ただしヒメマスとワカサギはエサなど生息環境が共通する部分が多いためか、ヒメマスを駆逐し、ワカサギの勢力が広がっているらしい |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
リンクバナーとしてお使いください 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ |
「山と自然の旅」ホームページの著作権は株式会社インターリミテッドロジックにあります。無断掲載・転載・複製はご遠慮ください。 |
![]() |